バッテリーかしこく使う工夫

寿命については充電500回という、いつか到達する臨終のときがありこれはいかんともしがたいです。しかし、無意味に寿命を縮めることもないわけで、 無用の充放電をできるだけしない ようにちょと工夫すれば、長く使えることが期待できます。

1.毎日のように外にもって行き500回の寿命まで賢く使いたいひと向け。
  そとではバッテリーの電気は使い切って、帰ってきたら充電にひたすら専念する。Windowsを立ち上げないと充電時間も半分ほどですみ、充電完了したら忘れずにAC電源を引っこ抜く。
でも、果たしてこれができる人がいるだろうか?
そとでは電池のことが気になってろくに仕事ができず、また帰ってきたらパソコンで残務処理があるだろうからこれは無理ですよね?

2.使い終わったら ACアダプタ抜く方法 ・・・外にもって出る人の最善の方法か?
これは1.とか3.の方法はできないがちょっとだけバッテリーには長生きしてもらいたい人向け。
この方法は毎日のように外に持って出る人向けで、帰ってきて使わないときは「AC電源ぐらいなら抜けるよっ!」という人向けです。

AC電源の抜き方ですが、頻繁に抜き差しするならAC100ボルトのコンセントのところで抜くのがベストでしょう。
パソコンのACアダプターのプラグを抜いてもいいが、もともとそのプラグは頻繁に抜き差しすることは想定されておらず、ガタガタになって壊れることが予想されます。

3.50%充電が終わったらバッテリーパックを外す。・・・持ち出さない人向け・・・究極の方法
  このバッテリーを抜く方法はほとんどバッテリーを使うことがない場合で、しかもバッテリーの面倒がちゃんと見れる人には理想的な方法です。ようするに面倒なこともいとわない人でないと、バッテリーが放ったらかしになりとてもお勧めできません。
AC電源を使うときは、バッテリーを外しておけば意味のない寿命の短縮を避けることができます。バッテリーの抜き方はパソコンによって異なるが、一般的には機械的にロックをかけていてロックを外すことで簡単に抜けるようになっています。 
マニュアルにはバッテリーの交換方法が必ず書かれています。すでにWindowsが立ち上がっていればWindowsは終了させる。そして「AC電源を抜く!」。もともと電源が入ってなければそのままAC電源を抜けばいいです。

とかく人間の心理として、気持ちはバッテリーに集中しており、Windowsを終了したら電源が切れているとおもいこんでいるのでそのままバッテリーを抜こうとします。ちょっと待ってくださいっ!!!

Windowsが終了しても、パソコンは人知れずバッテリーに充電しているわけで、ここでAC電源も抜かずにバッテリーを抜こうものならこわれるかもしれません。 取扱説明書にバッテリの抜き方が必ず書かれていますので、一読されてください。
抜き差し先は1~2回やればコツがわかります。 
数ヶ月に一度は充電を!過放電は電池寿命を縮めるので!!
放置しっぱなしで1年も過ぎると自己放電して電池が空っぽになり、次に フル充電できなくなる ことがあるので、かならず数ヶ月に一度、少なくとも半年に一回は充電してください。  

>>>>>>>ACアダプタ、ノートパソコンバッテリー、携帯電話バッテリーの専門店 卸販売/小売販売

コメント

このブログの人気の投稿

Sharp EA-BL21 3.7V/4.2V 960mAh/3.6WH 互換用バッテリー Sharp SH7218C SH7218U SH7228U SH803T SH806T

Intermec AB15 3.7V/4.4V 4000mah/16.28wh 互換用バッテリー Intermec CN3 CN3E CN4 Scanner

互換用バッテリー Philips S598 CTS598 X598 3.85V/4.4V 4000mah /15.4WH